環境関連の法令改正情報 2013年度

 環境関連の法令改正情報を掲載しております。
 詳細につきましては関係省庁のホームページ等をご覧下さい。

■官報:独立行政法人国立印刷局:インターネット版『官報』

   ※直近30日間分の全ての官報が閲覧できます。      

■埼玉県報:埼玉県報(埼玉県ホームページ)
年度ごとの履歴
法改正の情報 2023年度
法改正の情報 2022年度
法改正の情報 2021年度
法改正の情報 2020年度
法改正の情報 2019年度
法改正の情報 2018年度
法改正の情報 2017年度
法改正の情報 2016年度
法改正の情報 2015年度
法改正の情報 2014年度
法改正の情報 2013年度
2013年4月1日


■官報

告示 (本紙 第6016号)
○容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第二条第六項の規定に基づき主務大臣が指定する保管施設を指定した件(財務・厚生労働・農林水産・経済産業・環境八) ……… 3
省令 (号外 第69号)
○危険物の規制に関する規則の一部を改正する省令(総務四二) ……… 8
告示 (号外 第69号)
○危険物の規制に関する技術上の基準の細目を定める告示の一部を改正する件(総務一六六) ……… 66

 

2013年4月2日


■埼玉県報

告示 埼玉県生活環境保全条例第76条の規定に基づく土壌及び地下水の汚染の調査及び対策に関する指針(水環境課)

 

2013年4月5日


■埼玉県報

正誤 埼玉県条例第13号中訂正(環境政策課)

 

 

2013年4月9日


■官報

告示 (本紙 第6022号)
○消防法施行規則第三十一条の四第二項に規定する登録認定機関の認定を行おうとする消防用設備等又はこれらの部分である機械器具の変更に関する件(消防庁七) ……… 2

 

2013年4月10日


■官報

告示 (号外 第77号)
○事業活動に伴う温室効果ガスの排出抑制等及び日常生活における温室効果ガスの排出抑制への寄与に係る事業者が講ずべき措置に関して、その適切かつ有効な実施を図るために必要な指針(内閣府・総務・法務・外務・財務・文部科学・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通・環境・防衛一) ……… 1

 

2013年4月12日


■官報

省令 (号外 第79号)
○電離放射線障害防止規則の一部を改正する省令(厚生労働五七) ……… 1
省令 (号外 第79号)
○労働安全衛生規則の一部を改正する省令(同五八) ……… 6
省令 (特別号外 第10号)
○環境省関係石綿による健康被害の救済に関する法律施行規則の一部を改正する省令(環境一二) ……… 9

 

 

2013年5月13日


■官報

省令 (本紙 第6043号)
○容器保安規則の一部を改正する省令(経済産業二三) ……… 1
告示 (本紙 第6043号)
○容器保安規則に基づき表示等の細目、容器再検査の方法等を定める告示の一部を改正する告示(経済産業一三三) ……… 6

 

2013年5月15日


■官報

省令 (号外 第100号)
○食品衛生法施行規則の一部を改正する省令(厚生労働六五) ……… 1
告示 (号外 第100号)
○食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(厚生労働一七〇) ……… 8

 

2013年5月16日


■官報

告示 (特別号外 第13号)
○市町村の消防の広域化に関する基本指針の一部を改正する件(消防庁九) ……… 57

 

2013年5月17日


■官報

省令 (本紙 第6047号)
○発電用火力設備に関する技術基準を定める省令の一部を改正する省令(経済産業二七) ……… 2


 

 

2013年5月24日


■官報

法律 (本紙 第6052号)
○地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律(一八) ……… 3

 

2013年5月31日


■埼玉県報

告示 埼玉県自動車排出窒素酸化物及び自動車排出粒子状物質総量削減計画の策定に係る公告(大気環境課)


■官報

法律 (号外 第112号)
○エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正する等の法律(二五) ……… 12
政令 (号外 第112号)
○エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正する等の法律の一部の施行に伴う関係政令の整理に関する政令(一六三) ……… 87
省令 (号外 第112号)
○エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正する等の法律の一部の施行に伴う関係省令の整理に関する省令(経済産業二九) ……… 95
告示 (号外 第112号)
○事業者等が行うエネルギー及び特定物質の使用の合理化並びに再生資源の利用の促進に関する自主的な努力の指針を廃止する告示(財務・農林水産・経済産業・国土交通・環境一) ……… 96
(号外 第112号)
○エネルギー等の使用の合理化及び再生資源の利用に関する事業活動の促進に関する臨時措置法第十条第二号の規定に基づく財務大臣及び経済産業大臣の指定する機関を廃止する告示(財務・経済産業四) ……… 96
(号外 第112号)
○エネルギー等の使用の合理化及び資源の有効な利用に関する事業活動の促進に関する臨時措置法第二条第七項第三号、第五号及び第八号に規定する経済産業大臣が指定する技術を廃止する告示(経済産業一四七) ……… 96
(号外 第112号)
○平成五年建設省告示第千六百二十七号を廃止する件(国土交通五三六) ……… 96

 

 

2013年6月5日


■官報

告示 (本紙 第6060号)
○海域が該当する水質汚濁に係る環境基準の水域類型の指定に関する件の一部を改正する件(環境五八) ……… 7
(本紙 第6060号)
○河川及び湖沼が該当する水質汚濁に係る環境基準の水域類型の指定に関する件の一部を改正する件(同五九) ……… 8
政令 (号外 第116号)
○絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令(一七一) ……… 10

 

2013年6月10日


■官報

省令 (本紙 第6063号)
○排水基準を定める省令の一部を改正する省令の一部を改正する省令(環境一五) ……… 1
(本紙 第6063号)
○廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令(同一六) ……… 2

 

2013年6月11日


■官報

告示 (本紙 第6064号)
○平成二十四規制年度における特定物質の生産量及び消費量並びに輸入量及び輸出量の算定値の実績を告示する件(経済産業一五二) ……… 3
(本紙 第6064号)
○廃棄物処理施設整備計画を定めた件(環境六〇) ……… 4

 

2013年6月12日


■官報

法律 (号外 第121号)
○水防法及び河川法の一部を改正する法律(三五) ……… 13
(号外 第121号)
○絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律の一部を改正する法律(三七) ……… 18
(号外 第121号)
○特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律の一部を改正する法律(三八) ……… 19
(号外 第121号)
○特定製品に係るフロン類の回収及び破壊の実施の確保等に関する法律の一部を改正する法律(三九) ……… 20

 

2013年6月14日


■官報

省令 (号外 第125号)
○鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律施行規則の一部を改正する省令(環境一七) ……… 1

 

 

2013年6月21日


■官報

法律 (号外 第131号)
○大気汚染防止法の一部を改正する法律(五八) ……… 52
(号外 第131号)
○放射性物質による環境の汚染の防止のための関係法律の整備に関する法律(六〇) ……… 54

 

2013年6月27日


■官報

告示 (号外 第137号)
○遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律第四条第一項の規定の承認の件(文部科学・環境二) ……… 1
(号外 第137号)
○労働安全衛生法第五十七条の三第三項の規定に基づき新規化学物質の名称を公表する件(厚生労働二一五) ……… 8

 

2013年6月28日


■官報

省令 (本紙 第6077号)
○労働安全衛生規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令(厚生労働八四) ……… 2
政令 (号外 第138号)
○毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令(二〇八) ……… 48
告示 (号外 第138号)
○遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律に基づく第一種使用規程の承認の件(厚生労働・環境一) ……… 91

 

 

2013年7月4日


■官報

省令 (号外 第145号)
○危険物の規制に関する政令別表第一及び同令別表第二の総務省令で定める物質及び数量を指定する省令の一部を改正する省令(総務七一) ……… 1

 

2013年7月5日


■官報

政令 (本紙 第6082号)
○水防法及び河川法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令(二一三) ……… 2
(本紙 第6082号)
○河川法施行令及び河川管理施設等構造令の一部を改正する政令(二一四) ……… 2
(本紙 第6082号)
○特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令(二一五) ……… 3
省令 (号外 第146号)
○河川法施行規則等の一部を改正する省令(国土交通五九) ……… 1
告示 (号外 第146号)
○遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物の一部を改正する件(経済産業一六八) ……… 7

 

2013年7月8日


■官報

省令 (本紙 第6083号)
○労働安全衛生規則等の一部を改正する省令(厚生労働八九) ……… 1
(本紙 第6083号)
○原子力規制委員会設置法の一部の施行に伴う経済産業省関係省令の整理等に関する省令(経済産業三六) ……… 2

 

 

2013年7月25日


■官報

告示 (本紙 第6095号)
○温室効果ガス総排出量の算定に係る他人から供給された電気の使用に伴う二酸化炭素の排出の程度を示す係数を公表する件の一部を改正する件(経済産業・環境五) ……… 5
(本紙 第6095号)
○特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令の規定に基づき、電気事業者ごとの特定排出者による他人から供給された電気の使用に伴う二酸化炭素の排出の程度を示す係数及び代替する係数を公表する件の一部を改正する件(同六) ……… 6
(本紙 第6095号)
○温室効果ガス算定排出量等の報告等に関する命令の規定に基づき、電気事業者ごとの調整後排出係数を公表する件の一部を改正する件(同七) ……… 7

 

2013年7月31日


■官報

告示 (号外 第167号)
○化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律の一部を改正する法律第二条の規定による改正前の化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第四条第一項の規定に基づき、同項第五号に該当するものである旨の通知をした件(厚生労働・経済産業・環境三) ……… 1

 

 

2013年8月6日


■官報

省令 (号外 第171号)
○食品衛生法施行規則の一部を改正する省令(厚生労働九五) ……… 1
告示 (号外 第171号)
○食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(厚生労働二六八) ……… 1

 

2013年8月13日


■官報

政令 (本紙 第6108号)
○労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令(二三四) ……… 2
省令 (号外 第176号)
労働安全衛生規則及び特定化学物質障害予防規則の一部を改正する省令(厚生労働九六) ……… 1

 

 

2013年8月30日


■官報

省令 (本紙 第6121号)
○特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行規則の一部を改正する省令(農林水産・環境一) ……… 2
政令 (号外 第190号)
○特定製品に係るフロン類の回収及び破壊の実施の確保等に関する法律の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令(二五〇) ……… 9

 

 

2013年9月4日


■官報

省令 (本紙 第6124号)
○排水基準を定める省令の一部を改正する省令(環境二〇) ……… 1

 

 

2013年9月5日


■官報

告示 (本紙 第6125号)
○遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律に基づく第一種使用規程の承認の件(厚生労働・環境三) ……… 4

 

 

2013年9月10日


■官報

省令 (本紙 第6128号)
○鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律施行規則の一部を改正する省令(環境二二) ……… 3

 

 

2013年9月11日


■官報

省令 (号外 第199号)
○特定製品に係るフロン類の回収及び破壊の実施の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(経済産業・環境七) ……… 1

 

 

2013年9月25日


■官報

告示 (本紙 第6137号)
○遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律第四条第一項の規定の承認の件(文部科学・環境三) ……… 3

 

 

2013年9月27日


■官報

告示 (号外 第210号)
○労働安全衛生法第五十七条の三第三項の規定に基づき新規化学物質の名称を公表する件(厚生労働三一一) ……… 24

 

 

2013年9月30日


■官報

省令 (号外 第212号)
○エネルギーの使用の合理化に関する法律の規定に基づく建築物に係る届出等に関する省令の一部を改正する省令(国土交通八四) ……… 12
(号外 第212号)
○都市の低炭素化の促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令(同八五) ……… 17
告示 (号外 第212号)
○エネルギーの使用の合理化に関する法律の規定に基づき、エネルギーの使用の合理化に関する建築主等及び特定建築物の所有者の判断の基準の一部を改正する件(経済産業・国土交通七) ……… 53
(号外 第212号)
○都市の低炭素化の促進に関する法律の規定に基づき、建築物に係るエネルギーの使用の合理化の一層の促進その他の建築物の低炭素化の促進のために誘導すべき基準の一部を改正する件(経済産業・国土交通・環境一四九) ……… 54

 

 

2013年10月1日


■官報

告示 (本紙 第6141号)
○特定化学物質障害予防規則の規定に基づく厚生労働大臣が定める性能等の一部を改正する告示(厚生労働三二六) ……… 6
(本紙 第6141号)
○労働安全衛生法第二十八条第三項の規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質の一部を改正する件(同三二七) ……… 6

 

 

2013年10月22日


■官報

省令 (号外 第228号)
○食品衛生法施行規則の一部を改正する省令(厚生労働一二一) ……… 1
告示 (号外 第228号)
○食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(厚生労働三三七) ……… 1

 

 

2013年10月25日


■官報

政令 (本紙 第6158号)
○エネルギーの使用の合理化に関する法律施行令の一部を改正する政令(三〇三) ……… 2

 

 

2013年11月1日


■官報

省令 (号外 第237号)
○エネルギーの使用の合理化に関する法律施行規則の一部を改正する省令(同五六) ……… 5
告示 (号外 第237号)
○エネルギーの使用の合理化に関する法律第七十八条第一項及び第八十条の規定に基づき交流電動機の性能の向上に関する製造事業者等の判断の基準等を定めた件(経済産業二三四) ……… 28
(号外 第237号)
○エネルギーの使用の合理化に関する法律第七十八条第一項及び第八十条の規定に基づきエル・イー・ディー・ランプの性能の向上に関する製造事業者等の判断の基準等を定めた件(同二三五) ……… 31

 

 

2013年11月18日


■官報

告示 (本紙 第6173号)
○特定物質の規制等によるオゾン層の保護に関する法律第四条第二項の規定に基づく平成二十六年一月一日から平成二十六年十二月三十一日までの規制年度におけるオゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書附属書BのグループIII、附属書CのグループI及び附属書EのグループIに属する物質の製造数量に係る同項の経済産業大臣の告示する期間を定める件(経済産業二四〇) ……… 5

 

 

2013年12月6日


■官報

政令 (本紙 第6187号)
○放射性物質による環境の汚染の防止のための関係法律の整備に関する法律の施行期日を定める政令(三三六) ……… 5
(本紙 第6187号)
○放射性物質による環境の汚染の防止のための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令(三三七) ……… 6

 

 

2013年12月18日


■官報

告示 (号外 第276号)
○温室効果ガス総排出量の算定に係る他人から供給された電気の使用に伴う二酸化炭素の排出の程度を示す係数を公表する件の一部を改正する件(経済産業・環境九) ……… 17
(号外 第276号)
○特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令の規定に基づき、電気事業者ごとの特定排出者による他人から供給された電気の使用に伴う二酸化炭素の排出の程度を示す係数及び代替する係数を公表する件の一部を改正する件(同一〇) ……… 18
(号外 第276号)
○温室効果ガス算定排出量等の報告等に関する命令の規定に基づき、電気事業者ごとの調整後排出係数を公表する件の一部を改正する件(同一一) ……… 18

 

 

2013年12月19日


■官報

省令 (本紙 第6196号)
○放射性物質による環境の汚染の防止のための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係省令の整備に関する省令(環境二四) ……… 2

 

 

2013年12月20日


■官報

告示 (号外 第278号)
○化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第二条第五項の規定に基づき化学物質を優先評価化学物質として指定した件(厚生労働・経済産業・環境四) ……… 117
(号外 第278号)
○化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第二条第五項の規定に基づき指定をした優先評価化学物質の指定を取り消した件(同五) ……… 117

 

 

2013年12月24日


■埼玉県報

規則 埼玉県生活環境保全条例施行規則の一部を改正する規則(大気環境課)

 

 

2013年12月26日


■官報

告示 (本紙 第6200号)
○使用済自動車の再資源化等に関する法律第百六条第三号の規定に基づき、引取業者への使用済自動車の引渡しに支障が生じている地域を公示する件(経済産業・環境一二) ……… 9
(本紙 第6200号)
○使用済自動車の再資源化等に関する法律第百六条第三号の規定により、引取業者への使用済自動車の引渡しに支障が生じている地域を公示する件の一部を改正する件(同一三) ……… 9

 

 

2013年12月27日


■官報

政令 (号外 第284号)
○消防法施行令の一部を改正する政令(三六八) ……… 3
(号外 第284号)
○エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正する等の法律の施行期日を定める政令(三六九) ……… 4
(号外 第284号)
○エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正する等の法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令(三七〇) ……… 5
府令

省令
(号外 第284号)
○温室効果ガス算定排出量等の報告等に関する命令の一部を改正する命令(内閣府・総務・法務・外務・財務・文部科学・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通・環境・防衛一) ……… 55
省令 (本紙 第6201号)
○消防法施行規則の一部を改正する省令(総務一二六) ……… 2
(本紙 第6201号)
○特定小規模施設における必要とされる防火安全性能を有する消防の用に供する設備等に関する省令の一部を改正する省令(同一二七) ……… 2
(号外 第284号)
○エネルギーの使用の合理化に関する法律施行規則等の一部を改正する省令(経済産業六六) ……… 56
告示 (本紙 第6201号)
○労働安全衛生規則第九十五条の六の規定に基づき厚生労働大臣が定める物等の一部を改正する件(同三八九) ……… 6
(号外 第284号)
○エネルギーの使用の合理化等に関する基本方針(経済産業二六八) ……… 115
(号外 第284号)
○エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正する等の法律の施行に伴う経済産業省関係告示の整備に関する告示(同二六九) ……… 119
(号外 第284号)
○工場等における電気の需要の平準化に資する措置に関する事業者の指針(同二七一) ……… 124
(号外 第284号)
○荷主における電気の需要の平準化に資する措置に関する事業者の指針(経済産業・国土交通九) ……… 126
(号外 第284号)
○エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正する等の法律等の施行に伴う経済産業省・国土交通省関係告示の整理に関する告示(同一〇) ……… 126
(号外 第284号)
○貨物自動車の性能の向上に関する製造事業者等の判断の基準等及び乗用自動車の性能の向上に関する製造事業者等の判断の基準等を改正する件(同一一) ……… 127

 

 

2014年1月17日


■官報

省令 (号外 第10号)
○エネルギーの使用の合理化に関する法律の規定に基づく輸送事業者に係る届出等に関する省令等の一部を改正する省令(国土交通三) ……… 1
告示 (号外 第10号)
○旅客の輸送に係るエネルギーの使用の合理化に関する旅客輸送事業者の判断の基準及び貨物の輸送に係るエネルギーの使用の合理化に関する貨物輸送事業者の判断の基準の一部を改正する告示(経済産業・国土交通一) ……… 37
(号外 第10号)
○貨物の輸送に係る電気の需要の平準化に資する措置に関する電気使用貨物輸送事業者の指針(同二) ……… 37
(号外 第10号)
○旅客の輸送に係る電気の需要の平準化に資する措置に関する電気使用旅客輸送事業者の指針(同三) ……… 38

 

 

2014年1月20日


■官報

省令 (号外 第11号)
○特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(経済産業・国土交通・環境一) ……… 1
(号外 第11号)
○道路運送車両の保安基準の一部を改正する省令(国土交通五) ……… 3
告示 (号外 第11号)
○特定特殊自動車排出ガスの規制等に関して必要な事項を定める告示の一部を改正する告示(経済産業・国土交通・環境一) ……… 3
(号外 第11号)
○道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の一部を改正する告示(国土交通四三) ……… 8
(号外 第11号)
○道路運送車両の保安基準第二章及び第三章の規定の適用関係の整理のため必要な事項を定める告示の一部を改正する告示(同四四) ……… 14

 

 

2014年1月31日


■官報

省令 (本紙 第6220号)
○一般廃棄物収集運搬業の許可を要しない者に関する廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の特例を定める省令の一部を改正する省令(環境一) ……… 3
告示 (本紙 第6220号)
○環境大臣が定める一般廃棄物の一部を改正する件の一部を改正する件(環境一二) ……… 8
(本紙 第6220号)
○廃肉骨粉に係る再生利用の認定の申請書に添付する書類及び図面並びに再生利用の内容等の基準の一部を改正する件(同一三) ……… 8
(本紙 第6220号)
○環境大臣が定める産業廃棄物の一部を改正する件の一部を改正する件(同一四) ……… 8

 

 

2014年2月21日


■官報

政令 (本紙 第6234号)
○絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律の一部を改正する法律の施行期日を定める政令(四二) ……… 2
(本紙 第6234号)
○絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令(四三) ……… 2

 

 

2014年2月28日


■官報

省令 (号外 第40号)
○水質基準に関する省令等の一部を改正する省令(同一五) ……… 25
(号外 第40号)
○ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令(環境三) ……… 35

 

 

2014年3月4日


■官報

告示 (号外 第43号)
○環境物品等の調達の推進に関する基本方針の変更について(環境一五) ……… 4
(号外 第43号)
○国及び独立行政法人等における温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約の推進に関する基本方針の変更について(同一六) ……… 97

 

 

2014年3月19日


■官報

政令 (本紙 第6252号)
○化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令(六八) ……… 3

 

 

2014年3月20日


■官報

告示 (本紙 第6253号)
○水質汚濁に係る環境基準についての一部を改正する件(同三九) ……… 8
(本紙 第6253号)
○地下水の水質汚濁に係る環境基準についての一部を改正する件(同四〇) ……… 8
(本紙 第6253号)
○環境大臣が定める排水基準に係る検定方法の一部を改正する件(同四一) ……… 8
(本紙 第6253号)
○水質汚濁防止法施行規則第六条の二の規定に基づき環境大臣が定める検定方法の一部を改正する件(同四二) ……… 8
(本紙 第6253号)
○水質汚濁防止法施行規則第九条の四の規定に基づき、環境大臣が定める測定方法を定める件の一部を改正する件(同四三) ……… 8
(本紙 第6253号)
○土壌の汚染に係る環境基準についての一部を改正する件(同四四) ……… 8
(本紙 第6253号)
土壌汚染対策法施行規則第六条第二項第二号の規定に基づく環境大臣が定める地下水に含まれる試料採取等対象物質の量の測定方法の一部を改正する件(同四五) ……… 9
(本紙 第6253号)
○土壌汚染対策法施行規則第六条第三項第四号の規定に基づく環境大臣が定める土壌溶出量調査に係る測定方法の一部を改正する件(同四六) ……… 9
(本紙 第6253号)
○土壌汚染対策法施行規則第六条第四項第二号の規定に基づく環境大臣が定める土壌含有量調査に係る測定方法の一部を改正する件(同四七) ……… 9

 

 

2014年3月24日


■官報

告示 (号外 第61号)
○化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第二条第二項各号又は第三項各号のいずれにも該当しないと認められる化学物質その他の同条第五項に規定する評価を行うことが必要と認められないものとして厚生労働大臣、経済産業大臣及び環境大臣が指定する化学物質を定める件(厚生労働・経済産業・環境一) ……… 146


■埼玉県報

規則 埼玉県地球温暖化対策推進条例施行規則の一部を改正する規則(温暖化対策課)

 

 

2014年3月26日


■官報

政令 (号外 第64号)
○廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令の一部を改正する政令(八〇) ……… 4
省令 (号外 第64号)
○廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令(環境七) ……… 20

 

 

2014年3月27日


■官報

告示 (号外 第66号)
○労働安全衛生法第五十七条の三第三項の規定に基づき新規化学物質の名称を公表する件(厚生労働一一七) ……… 15
(号外 第66号)
○特定外来生物被害防止基本方針を変更する件(農林水産・環境一) ……… 24

 

 

2014年3月28日


■官報

告示 (号外 第68号)
○建築物に係るエネルギーの使用の合理化の一層の促進その他の建築物の低炭素化の促進のために誘導すべき基準の一部を改正する告示(経済産業・国土交通・環境一四) ……… 35

 

 

2014年3月31日


■官報

府令省令 (号外 第70号)
○温室効果ガス算定排出量等の報告等に関する命令の一部を改正する命令(内閣府・総務・法務・外務・財務・文部科学・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通・環境・防衛一) ……… 7
省令 (号外 第70号)
○食品廃棄物等多量発生事業者の定期の報告に関する省令の一部を改正する省令(財務・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通・環境一) ……… 25
(号外 第70号)
○容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(財務・厚生労働・農林水産・経済産業・環境一) ……… 26
(号外 第70号)
○石綿障害予防規則の一部を改正する省令(同五〇) ……… 54
(号外 第70号)
○エネルギー環境適合製品の開発及び製造を行う事業の促進に関する法律に基づく需要開拓支援法人に関する省令の一部を改正する省令(経済産業一四) ……… 67
(号外 第70号)
○エネルギーの使用の合理化等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(同一七) ……… 67
(号外 第70号)
○電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令(同一九) ……… 68
(号外 第70号)
○特定容器製造等事業者に係る特定分別基準適合物の再商品化に関する省令の一部を改正する省令(経済産業・環境一) ……… 79
告示 (号外 第70号)
○食品循環資源の再生利用等の促進に関する食品関連事業者の判断の基準となるべき事項を定める省令に基づく主務大臣の定める期間及び基準発生原単位の全部を改正する件(財務・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通・環境一) ……… 171
  (号外 第70号)
○再商品化義務総量の一部を改正する件(同二) ……… 172
  (号外 第70号)
○容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第十一条第二項第一号に規定する主務大臣が定める比率の一部を改正する件(同三) ……… 172
  (号外 第70号)
○容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第十一条第二項第二号イに規定する主務大臣が定める比率の一部を改正する件(同四) ……… 172
  (号外 第70号)
○容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第十一条第二項第二号ロに規定する主務大臣が定める率の一部を改正する件(同五) ……… 173
  (号外 第70号)
○容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第十一条第二項第二号ニに規定する主務大臣が定める量の一部を改正する件(同六) ……… 174
  (号外 第70号)
○容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第十三条第二項第三号に規定する主務大臣が定める量を定める件の一部を改正する件(同七) ……… 175
  (号外 第70号)
○容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第七条第一項の規定に基づく平成二十六年度以降の五年間についての分別基準適合物の再商品化に関する計画を定める件(同八) ……… 175
  (号外 第70号)
○水質基準に関する省令の規定に基づき厚生労働大臣が定める方法等の一部を改正する件(同一四七) ……… 267
  (号外 第70号)
○労働安全衛生法第五十三条の二第一項の規定により都道府県労働局長が製造時等検査の業務の全部を自ら行うものとする件(同一五七) ……… 272
  (号外 第70号)
○容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第十八条第一項の規定に基づく自主回収の認定に関して公示する件(農林水産・経済産業・環境一) ……… 295
  (号外 第70号)
○事業者が自主的に行う技術の提供、助言、事業の連携等による他の者のエネルギーの使用の合理化の促進に寄与する取組に係る報告の様式を定めた件の一部を改正する件(経済産業六二) ……… 297
  (号外 第70号)
○電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法第十二条第二項の規定に基づき納付金単価を定める告示の一部を改正する件(同六七) ……… 301
  (号外 第70号)
○電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則附則第九条の規定によりなおその効力を有することとされる同令附則第八条の規定による廃止前の電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法施行規則第三条第二項の規定に基づき、平成二十六年度に係る経済産業大臣が定める量を定める件(同六八) ……… 301
  (号外 第70号)
○電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法第三条第一項及び同法附則第六条で読み替えて適用される同法第四条第一項の規定に基づき、同法第三条第一項の調達価格等並びに調達価格及び調達期間の例に準じて経済産業大臣が定める価格及び期間を定める件の一部を改正する件(同六九) ……… 301
  (号外 第70号)
○容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第十二条第二項第二号ニに規定する主務大臣が定める量の一部を改正する件(経済産業・環境一) ……… 306
  (号外 第70号)
○温室効果ガス算定排出量等の報告等に関する命令第一条第五号に規定する環境大臣及び経済産業大臣が定める国内認証排出削減量を定める件の一部を改正する件(同二) ……… 307
  (号外 第70号)
○調整後温室効果ガス排出量を調整する方法を定める件の一部を改正する件(同三) ……… 307
  (号外 第70号)
○温室効果ガス算定排出量等の報告等に関する命令第一条第六号に規定する環境大臣及び経済産業大臣が定める海外認証排出削減量を定める件(同四) ……… 307
  (号外 第70号)
○容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第九条第六項に基づく平成二十六年度以降の五年間についての各年度の特定分別基準適合物ごとの総量(環境五八) ……… 316